立てた目標に、意欲と協力と行動を乗せて
運動会の取組の第一歩となる班会議がありました。紅組4人・白組4人で集まり、高学年を中心に話し合い、この取組期間の目標を立てました。その後は、紅白対抗種目である「ムカデ競争」や「2人3脚リレー」の並び順やペアを相談したり、実際に初挑戦したりしながら、初めてのチームの時間を終えました。
6月8日(日)に実施する運動会。来週から2週間、このチームで団結を求め合う活動を通して、個人と集団を高める挑戦を続けます。紅組にも白組にも、目標の中に「協力して」「みんなで」「励まし合い」といった言葉が並びました。この取組の本質を、心と体で感じている子どもたちです。「この目標が本当の意味で響き合うように」「そのために自分は何をすべきか?」・・・そんな「心が動く」日々をめざしていきます。